『ストレンジャー・シングス』シーズン4後半パートで答えてほしい12の疑問点とは?ウィルはマイクに恋してる⁉

出典:indiatvnews

『ストレンジャー・シングス』シーズン4前半パートが、ついに配信されました!後半パートでは、前半パートで残した謎や疑問点が明かされるのかにも注目です。後半パートで答えてほしい12に疑問点を、米サイトSCREENRANTから紹介します♪(これまでのシーズンのネタバレを含むため、まだ視聴されていない方はご注意を。)



ブレナー博士がデモゴルゴンの攻撃から生還した方法

シーズン4ではシーズン1の最後にデモゴルゴンの襲撃で死んだと思われていた、ブレナー博士が奇跡的に生還したことが明らかになりました。

エルがネヴァダ州で行われているニーナ計画の研究所に到着すると、ブレナー博士が生きていることが判明します。

博士の顔には大きな傷跡があり、デモゴルゴンの襲撃で傷つけられたことが推測できます。

デモゴルゴンの攻撃は致命的で今まで多くの人々が犠牲になってきたため、博士が実際にどのように攻撃から生き延びたのか説明されておらず真相は謎のままです。

ウィルはマイクに恋している?


シーズン4の配信後に話題になっているのが、ウィルがゲイなのか?という疑問。

ウィルがそれまでマイクに対して恋愛感情を示していなかったことを考えると物議を醸しそうですが、 シーズン4ではウィルがマイクに恋している可能性を大きく示唆するような描写が…。

ローラースケート場に遊びに行った時の、マイクとウィルの会話が気になります。

ウィル:僕は邪魔者で惨めだった、それでも楽しそうにしてろって?僕らは何なの?無口だったっていうけど、僕の話には全く興味がないだろ。1年も離れてて数回電話しただけ、エルには大量の手紙を。
マイク:恋人だからだ
ウィル:僕は?
マイク:友達だと思ってる

確かに今見るとすごい意味深!何だかウィルがイレブンに対して、焼きもちを焼いているようにも聞こえます。

さらに第5話ではウィルがマイクに「誰かに自分の本心をさらけ出すなんて、怖くて当然だよ。相手が大切な人なら特にね、もし拒絶されたらって考えちゃうんだ。」と言うシーンが登場。

一瞬イレブンに素直になれなかったマイクを慰めるための言葉にとれますが、よく考えてみるとウィルがマイクに自分たちの現在の状況を超えた何かについて話していると読み取ることもできます。

シーズン4ではウィルが第二次世界大戦の暗号解読者で、他の男性と関係を持ったことで公然わいせつ罪に問われたアラン・チューリングについてレポートをしているのも気になるところ。

番組側はウィルのセクシャリティについて明らかにしていないものの、ロビンがレズビアンであることからもウィルがゲイの可能性は十分にありそうです。

筆者はこの点について視聴しているときは何も気づかなかったので正直びっくりでしたが、SCREENRANTの記事を読んでみると確かになるほど!と思ってしまいました。何だか突然の展開で、後半パートでどうなるのか気になって仕方ないです。


ウィルの描いた絵は何だったのか?

ウィルが自分の部屋で何やらキャンパスに絵を描いている様子が映り、イレブンはそれが彼の片思いの女の子のために描いていると推測しています。

ウィルは誰にもその絵を見せようとしませんが、どうやらそれはマイクへのプレゼントだったよう。イレブン、ジョナサン、ウィルが空港にマイクを迎えに行く際、ウィルはその絵を持っていくものの絵は渡せないままでした。

絵について説明するもののマイクの反応は薄く、簡単にスルーされてしまいます。この絵に関する説は、マイクに対する本当の気持ちを個人的に表現したものを描いているのではと考える人が多いよう。

後半パートではウィルがマイクのことをどう思っているのか、ウェルが描いた絵が登場するのかにも注目です。

なぜマイクはイレブンに「I Love You」と言わなかったのか?

遠距離恋愛を続け久しぶりに再会したイレブンとマイクですが、明らかに二人の気持ちには温度差があるように見えました。

今まではマイクの方がイレブンに夢中のような印象を受けましたが、シーズン4では立場が逆転したようにも見えます。

シーズン3のラストではマイクのたどたどしい言葉がエルを愛していることを暗示していたものの、実際にはマイクは「I Love You」と言葉にすることはありませんでした。

シーズン4でマイクとイレブンが口論になって、イレブンはマイクに「I Love You」と言ってくれないし手紙にも書いてくれないと責めます。

それでもマイクが「I Love You」と言わないのはなぜなのか、なぜ言わなかったのかについては説明されていません。マイクはイレブンが普通の女の子ではなく、スーパーパワーを持っていることが引っかかっている気もします。

後でマイクはもっとイレブンに素直に気持ちを伝えればよかったと後悔しているので、後半パートでこの点も解決されるのか気になるところです。

 

ナンシーとマックスはヴェクナの呪いから生還できるのか?

前半パートのラストで、ナンシーがヴェクナの呪いの犠牲になっていることが明らかになりました。

マックスは彼女のお気に入りの曲を聴くことでヴェクナの呪いを免れましたが、再び狙われる可能性は大いにあります。

ナンシーとマックスが共にヴェクナの呪いのターゲットとなったことで、後半パートの一番の注目点は二人が生き残れるかどうかということです。

ナンシーとスティーブはヨリを戻すのか?

出典:https://screenrant.com/

ナンシーとジョナサンも遠距離恋愛中で、ジョナサンは春休みにホーキンスへ訪れると言ったものの約束を守らず、二人で一緒に行こうと合意したエマーソン大学に行かないことについても伝えられないまま。

ナンシーは態度が冷めてきたジョナサンに対して不安な気持でいっぱいですが、ヴェクナと裏側の世界と対抗しているうちにスティーブと再び急接近します。

元恋人でお互いのことを良く知っているだけに、修羅場を潜り抜けるうちに再び恋愛感情が湧いてきてもおかしくありません。

スティーブがゲートに引き込まれた時もロビンより先にナンシーが湖に飛び込み、スティーブはそれを見たエディに愛してるからこそできる行動だと言われ彼女を取り戻すべきだと提案されます。

スティーブも明らかにナンシーを意識しているようで、後半パートでスティーブとナンシーの関係がどうなるのか答えが出るのでしょうか。


なぜアップサイドダウンは1983年に止まっているのか?

ナンシー、スティーブ、ロビン、エディはウォーターゲートを通って裏側の世界に泳ぎ着いた後、次元のタイムラインが1986年11月6日(ウィルが行方不明になった日)で止まっていることに気づきます。

裏側の世界のナンシーの部屋はスティーブが勉強しに来た晩のままになっており、みんなはなぜ自分たちの世界と一緒に裏側の世界のタイムラインが更新されないのか混乱することに。

後半パートでタイムラインがこの日から変わらない理由について、明らかにする必要があります。

マックスの残りの手紙には何が書かれていたのか?

マックスは自分がヴェクナの犠牲者であることに気付き、自分が死ぬ前に大切な人全員に手紙を書きます。

マックスは亡くなった義兄のビリーのお墓の前でビリーに宛てた手紙を読みますが、残りの人達に宛てた手紙に何が書かれているのかは謎のまま。

マックスが残りの友人たちのために書いた手紙の内容について、今後明らかにされるのでしょうか?

ロシア人はどうやってデモゴルゴンを手に入れたのか?

ホッパーが囚われているロシアの刑務所にはデモゴルゴンがおり、囚人を餌にしていました。どうやってソ連が、デモゴルゴンを入手したのかは明らかにされていません。

シーズン3でロシア人は裏側の世界のゲートを開きましたが、デモゴルゴンはマインドフレイヤーが破壊された時に全て死んでしまったような状態でした。

後半パートのティーザー予告編では、ロシア人が奇妙な液体容器にさらに多くのモンスターを保管していることが明らかにされています。どうやってロシア人がモンスターを手に入れたのかは不明のままです。

 

ジョイス、ホッパー、マレーはどうやってアメリカに帰るのか?

出典:https://www.advertisementshout.com/

前半パートのラストでジョイス、マレー、ホッパーはロシアの刑務所で再会しますが、3人がアメリカへすぐに戻るのかは不明です。

後半パートのティーザー予告編ではホッパーがロシア刑務所のデモゴルゴンがいる倉庫を探検しているようで、ホーキンスに戻る前に刑務所にいるモンスターを倒さなければならないことを示唆しているよう。

飛行機も森に墜落したため、ジョイス、ホッパー、マレーはロシアを離れるための交通手段がありません。3人ともパスポート持ってないだろうし…。

研究所の大虐殺から、子供たちの誰かが生き残ったのか?

ホーキンス研究所の大虐殺では、イレブンとワン(001)が対決しイレブンはワン(001)を裏側の世界へ追放します。

この惨劇で研究室からの他のすべての子供が殺害されてしまったように見えますが、誰かが生き残り今後登場するという可能性もあり得ます。

ブレンナー博士は子供が全員死んでしまったのか確認していないようで、少なくとも一人だけでも生き残るという可能性があるかもしれません。


マイクは米軍より先にラボにたどり着けるのか?

後半パートでマイク達は米軍がイレブンを捕らえる前に、ニーナ計画の研究所にたどり着くため競っていました。

イレブンが力を取り戻した今、米軍はそう簡単に彼女を連れ去ることはできないと思われますが、マイク達は軍と対決する前に彼女のもとへたどり着きたいと思うはず。

イレブンはワン(001)の正体を知っているので、マイク達はエルをホーキンスに連れ帰り裏側の世界の大きな戦いに臨む必要があります。

シーズン4後半パートのトリビア11選を紹介!

「ウィルが描いた絵の意味」「ルーカスがマックスに読む本は?」「エディのタトゥーに彼の運命が刻まれていた⁉」など、シーズン4がさらにおもしろくなる後半パートにまつわるトリビアを11選紹介しています♪

スポンサーリンク
コラム&ニュース
DraMagazineをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
DraMagazine