Disneyプラスで配信中の『ホームランド』は、CIAを舞台にテロリストとの攻防戦を描いた超おもしろいスパイ・スリラー。シーズン4のキャストや見どころなどを、ネタバレなしで紹介します!(シーズン4のネタバレはありませんが、これまでのシーズンのネタバレを多少含むためまだ視聴されていない方はご注意を。)
『ホームランド』シーズン4あらすじ
キャリーは娘のフラニーを出産後娘を姉と父に預け、アフガニスタン支局長として赴任する。
パキスタン支局長サンディの情報でタリバン幹部のハッカニを攻撃するが、民間人の被害者を多く出しCIAは激しく批判されてしまう。
キャリーはハッカニの甥アーヤンを使い、ハッカニの居場所を突き止めようとする。ソールはCIAを退職しニューヨークで民間警備会社の幹部に就任するが、キャリーの頼みでパキスタンへ行く。
パキスタン政府の一部がタリバンと通じており、大使館に潜むスパイの情報を基にアメリカ大使館襲撃事件が起こってしまう。
シーズン3のキャスト&レビューはこちらをチェック↓
『ホームランド』シーズン4を視聴した感想
シーズン1〜3はブロディを中心に物語が進行していましたが、シーズン4はタリバンとの対決を描き、超スリリングで完成度の高いスパイ・スリラーになっています。
ブロディの不在を全く感じさせない仕上がりで、これまでのシーズンで一番おもしろかったかも。
タリバンとの対決、CIAの作戦、母親としてのキャリー、キャリーの人間関係と、緻密なプロットでがっつりと描いて本当に見応えがありました。
テロリストとの対決は手に汗握る展開の連続で、正直心臓に悪い…。ただ母親としてのキャリーや作戦に引き込むアーヤンとの関係など、全然キャリーに共感できなくて腹立たしさが残りました。
キャリーに共感はできませんが、ストーリーとしてはものすごくおもしろいしアクション、スリル、どれを取っても申し分のないおもしろさです。
『ホームランド』を視聴できる動画配信サービスは?
現在『ホームランド』を見放題視聴できる動画配信サービスは、Disney+のみになっています。
『ホームランド』を視聴するなら、HuluとDisney+のセットプランがおすすめ!月額1,490円(税込)でHuluとDisney+の両方の作品を見放題視聴できます。(Huluの2週間無料トライアルは、2023年8月30日をもって終了しました。 )
セットプランに申し込めば約26%割引となり、526円安く利用できます。(Huluの月額料金は1,026円(税込)、Disney+の月額料金は990円(税込)となっており、別々に申し込むと計2,016円(税込)となります。 )
※紹介している作品は、2023年9月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はDisney+公式ホームページにてご確認ください。
Hulu&Disney+セットプランで『ホームランド』を視聴する
『ホームランド』シーズン4の新キャスト
アーヤン・イブラヒム(スラージ・シャルマ)
タリバン幹部ハッカニの甥で医大生。ハッカニの居場所を突き止めたいキャリーに利用され、知らないうちにCIAの作戦に加担してしまう。
ハイッサム・ハッカニ(ヌーマン・アジャル)
CIAの暗殺者リストに載るタリバン幹部。親戚の結婚式の最中に、CIAに戦闘爆撃機で攻撃される。
マーサ・ボイド(ライラ・ロビンス)
アメリカ合衆国の駐パキスタン大使。パキスタンでの暴動など多くの問題の対応に追われ、CIA長官のロックハートと意見が対立する。
アーサー・カーン(ラザ・ジャフリー)
パキスタン軍統合情報局(ISI)の大佐。聡明な人物で、キャリーと信頼関係を築く。
タスニーム・クレイシ(ニムラト・カウル)
ISIの要員だが、タリバンに内通している人物。アメリカ政府がパキスタンに介入することに不満を抱いている。
『ホームランド』シーズン4見どころ
タリバンとの対決
シーズン4はタリバンとの解決を描く、超スリリングな展開で見応えたっぷり。暗殺者リストに名前が載るタリバン幹部ハッカニを抹殺すべく、CIAがあの手この手で追い込んでいきます。
一方タリバンもCIAの裏をかいて一筋縄でいかない展開を見せて、両者の頭脳戦がとにかくすごい。
毎シーズン誰かが誘拐されたり危ない目に合ったりするのはお約束で、シーズン4も心臓に悪いくらいのハラハラどきどきの展開が待っています。
キャリーの生き方
娘を出産して母親になったキャリーですが、双極性障害は別にしてもキャリーは本来母親には向いてません。
本人もそのことをよく分かっているのにブロディの子供を残したくて出産しますが、後は家族にまかせっきり…と、とにかく無責任。仕事一筋で生きてきたキャリーにとって、子育てをして家にずっといるのは退屈でやりがいを見出せません。
親として無責任なキャリーを見ているとすごく腹が立つし、ハッカニの甥アーヤンを作戦に取り込むくだりも、ここまでやるの?という展開に正直唖然…。
諜報員はみんなここまでやるのか、それともキャリーだからここまでやってしまうのか?
今までキャリーにイラっとさせられることが多かったですが、シーズン4では共感度ゼロになってしまいました。
諜報員としては優秀ながら人間的に欠陥だらけのキャリーが主役だからこそ、ストーリーがよりおもしろくなると言えるかもしれません。
クインの活躍
ブロディが亡くなり、男性メイン・キャストとして俄然活躍の場が増えたのがクイン。ほぼ出ずっぱりで、第二の主役とも言える活躍ぶりでした。
いつも暴走してしまうキャリーをクインが我に返らせ正しい方向へ導いていましたが、後半は逆のパターンに転じてしまいます。
クインの私生活や過去の人間関係など、意外な一面が描かれていたのも興味深い。
自分の失敗がトラウマになってしまう良心の人クインを見ていると、やっぱりキャリーは少し人間的におかしいのかも?と思えてしまいます。
そんなキャリーをしっかり支えるクインの男っぷりと、二人の関係がどうなるのかもシーズン4の見どころです。
緻密なプロット
本作を観ていて感心するのが、緻密に構成されたプロットです。
シーズン4も街中の暴動、支局長サンディの秘密、大使館のスパイ、アーヤンを使う作戦、ISIとパキスタン政府、大使館襲撃といくつものプロットを描いて進むストーリーが素晴らしい。
キャリーやクインの人間関係を絡ませて、緊迫感のあるスリリングな仕上がりになっています。
『ホームランド』のネット上での評判は?
『ホームランド』S4完走しました🎊約1か月で4シーズン。S3の後、新鮮さと緊迫感を増した展開で、彼らが知らない事を我々が知っている分ヤキモキ感も半端ないです。しかし、あの人はどうもつかめません…。S5~の配信とエリザベス・マーヴェルさんの登場を心待ちにしております。#Netflix#Homeland pic.twitter.com/rs2z8OHC2P
— Natalie🧁 (@natalieogawa1) June 11, 2020
真夜中のホームランドシーズン4祭り
終了👏
面白すぎてマッハで見終えた🚄👁
毎回スリリングすぎて心臓が死ぬ👼キャリーとクインの関係性も良かった
お互いが突っ走りそうな時に冷静になって支えあう姿が…😭尊み彼女らを見てるとアレ何か懐かしい感じが…って、そうよこの2人よ#Homeland #TWD pic.twitter.com/ZGyySzBIPv
— せこサム (@seko_porter) July 13, 2021
『ホームランド』シーズン4まとめ
シーズン4もぶっちぎりでおもしろい!シーズン1からまったくペースを落とさず、超スリリングな展開でぐいぐいと引っ張るストーリーが本当に見事です。
これ以上おもしろいスパイ・スリラーはないのでは?と思えるほどの仕上がりで、骨太の見応えのある海外ドラマが観たいときにおすすめです。
Disneyプラスで見放題配信中なので、Disneyプラスに加入されている方はぜひチェックしてみてください♪
Hulu&Disney+セットプランで『ホームランド』を視聴する