Amazon映画『赤と白とロイヤルブルー』英国王子と米大統領の息子が恋に落ちたら…?おとぎ話のようなロマンチック・コメディ♡

出典元:https://www.cosmopolitan.com/

ケイシー・マクイストンの小説を基にAmazonが映画化した、ドキドキが詰まったロマンチック・コメィ。英国王子と米大統領の息子が恋に落ちる、おとぎ話のような物語は胸キュン必至♡本作のあらすじ・キャスト・感想などを、ネタバレあり&ネタバレなしで早速チェック!



『赤と白とロイヤルブルー』概要

製作・配給:Amazonプライム
配信日:2023年8月11日
ジャンル:恋愛、コメディ、ロマンチック
製作国:アメリカ
原作:ケイシー・マクイストン
監督:マシュー・ロペス
上映時間:2時間1分
日本語吹き替え:あり

『赤と白とロイヤルブルー』あらすじ(ネタバレなし)

イギリスのマーサ妃の結婚式に、アメリカ大統領の息子アレックスが招待され参列する。アレックスは英国王子のヘンリー王子の印象が悪く避けていたが、披露宴で口論になってしまう。

二人の仲の悪さが報道されてしまい、アレックスの母で大統領のエレンはイギリスとの貿易協定に影響が出ると言って和解するように言う。

アレックスはイギリスへ行き、プレス向けのインタビューでヘンリー王子との仲の良さをアピールすることになる。

次第にわだかまりが解けていき、二人は毎日テキストでやりとりするようになり距離が近づいていく。

『赤と白とロイヤルブルー』』感想&評価(ネタバレなし)

ROTTEN TOMATOES:批評家スコア80% 視聴者スコア94%
IMDb:7.4(10点中)
おすすめ度:★★★★☆
ストーリー:★★★☆☆
エンタメ性:★★★☆☆
感動:★★★☆☆

視聴する前にざっとあらすじを読んで、何だかすごい内容だなと興味津々で視聴(笑)。英国王子とアメリカ大統領の息子が恋に落ちたら…という、ドキドキの詰まったロマンチック・コメディに仕上がっています。

LGBTQを前面に押し出した作品で、ボーイズラブ系やLGBTQ作品が好きな方は必見です。普通の恋愛ドラマやロマンチック・コメディが好きな方も、きっと楽しめるはず♪あのケーキのシーンがすご過ぎ!(笑)

国の著名人が出会って恋に落ちるのはありえることですが、男同士というのはあまりない設定。しかも伝統あるイギリス王室では、王子が同性愛者であることをカミングアウトをするのはご法度です。

そこをどうクリアするのかも見どころのひとつで、LGBTQが市民権を得た現在ならありえるかも⁉というエンディングに夢があります。

LGBTQの人達を応援するポジティブなメッセージが込められた、観終わった後に元気が出る映画。主演二人もすごいイケメンだし、胸キュンを味わえるおすすめLGBTQ映画です。


『赤と白とロイヤルブルー』を無料視聴できる動画配信サービスは⁉

『赤と白とロイヤルブルー』はAmazonオリジナル・ドラマのため、視聴できるのはAmazonプライムビデオのみになっています。Amazonプライム・ビデオは30日間の無料お試し期間があり、お試し期間中に視聴可能です!

Amazonプライム:月額料金600円と低価格!

・30日間の無料お試し期間
・月額料金600円と低価格(2023年8月24日よりプライム月額料金が600円に改定されます。)
・Amazonオリジナル・ドラマが豊富
・送料無料やお急ぎ便の利用が可能

月額たった600円で動画配信サービスを利用でき、クオリティの高いAmazonオリジナル・ドラマが豊富!送料無料やお急ぎ便の利用が可能が可能で、Amazonでよく買い物をする方にもおすすめ。30日間の無料お試し期間中に解約すると、一切料金はかかりません。

30日間無料お試しで『赤と白とロイヤルブルー』を視聴する >>

『赤と白とロイヤルブルー』キャスト

ヘンリー王子(ニコラス・ガリツィン)

英国王子で、端正なルックスで女性ファンが多い。自分がゲイであることを隠している。

アレックス・クレアモント=ディアス(テイラー・ザハール・ペレス)

アメリカ大統領の息子。政治家になるべく勉強中で、大統領再選を狙う母親の選挙キャンペーンを手伝う。

エレン・クレアモント(ユマ・サーマン)

アメリカ大統領。女性大統領として、初の再選を狙い選挙キャンペーンに注力している。

ノーラ・ホラーラン(レイチェル・ヒルソン)

アレックスの友人。ヘンリーと恋に落ちたアレックスを応援する。

ザハラ・バンクストン(サラ・シャヒ

大統領の秘書。ヘンリーとアレックスの関係を知って動揺するが、二人を応援する。

ベアトリス王女(エリー・バンバー)

英国王所でヘンリーの妹。ヘンリーの恋を応援している。

ミゲル・ラモス(Juan Castano)

政治記者。昔アレックスと少しの間付き合っていた。

 

『赤と白とロイヤルブルー』全あらすじ・ラスト結末(ネタバレあり)

出典元:https://www.etonline.com/

イギリスのマーサ妃の結婚式に、アメリカ大統領の息子アレックスが招待され参列する。アレックスは英国王子のヘンリー王子の印象が悪く避けていたが、披露宴で口論になる。もみあいになった二人はウェディングケーキに倒れ込んでケーキまみれになり、世界中で報道されてしまう。二人の仲の悪さがイギリスとの貿易協定に影響が出ると、アレックスの母で大統領のエレンは和解するように頼む。アレックスはイギリスへ行き、プレス向けのインタビューでヘンリー王子との仲の良さをアピールすることになる。

次第にわだかまりが解けていき、二人は毎日テキストでやりとりするようになり距離が近づいていく。ヘンリー王子がイギリス首相とアメリカを訪れ、アレックスはヘンリーと一緒に大晦日のカウントダウン・パーティーへ行く。ヘンリーはアレックスにキスしてしまい、アレックスは驚いて友人のノーラに相談する。アレックスはバイセクシャルで、昔政治記者のミゲルと少し付き合ったことがあった。ノーラと話して自分の気持ちを確認したアレックスは、ヘンリー王子と付き合うようになる。

アレックスの母のクレアモント大統領は、次の大統領選で再選を狙い選挙キャンペーンに注力している。大学で政治を勉強中のアレックスは、テキサス州を獲得するための戦略の覚書をミゲルに見せる。ミゲルはアレックスの許可なく記事にしてしまうが、大統領はその戦略に感心しアレックスにテキサス州の選挙キャンペーンを手伝わせる。アレックスは母親にヘンリーと付き合っていることを話し、自分がバイセクシャルだとカミングアウトする。ヘンリーは自分の指輪を、アレックスはいつも身に着けている鍵を交換する。ヘンリーがアメリカを訪れ、二人は友人たちと共に楽しいひと時を過ごす。

ホテルの部屋にヘンリーが泊まったのを、秘書のザハラに知られてしまう。ヘンリーは自分のセクシャリティが王室に受け入れてもらえないことや、世の中が自分に抱くイメージとのギャップに悩みアレックスの元を去る。ノーラに励まされてアレックスはヘンリーに会いにイギリスへ行き、気持ちを確かめ合い夜の博物館で抱き合いながら一緒にダンスをする。アレックスが帰国した後、二人のメールのやり取りと博物館の画像が流出し大スキャンダルとなってしまう。記事を書いたのは、アレックスと昔付き合っていた政治記者のミゲルだった。

ヘンリーは携帯電話を取り上げられアレックスと連絡が取れなくなってしまうが、ザハラが仲介役となり二人は話すことができアレックスはイギリスへ行く。ヘンリーとアレックスは国王と会うが、国王は伝統的な王室のイメージを崩すなと二人の関係を認めない。そのとき外に数千人の群衆が集まり、二人の関係を祝福する人たちが世界中で声を上げていた。大統領選でテキサス州の票を勝ち取り、エレンは大統領に再選する。アレックスとヘンリーは自転車に乗ってある家へ行き中に入るが、この家はアレックスの実家で「僕の始まりの場所だ」とヘンリーを案内する。


『赤と白とロイヤルブルー』見どころ・解説・考察(ネタバレあり)

英国王子と米大統領の息子が恋に落ちたら…♡


英国王子と米大統領の息子が恋に落ちたら?というフレーズを見ただけで、すごく興味をそそられます(笑)。内容的に簡単に想像できてしまうのですが、やっぱりどういう展開になるのか観てみたくなりますよね。

しかも王子と大統領の息子が揃って超イケメンで、これはもう観るしかない♪最初はお互いに悪い印象だった二人が、次第に打ち解けていきヘンリー王子の方からアレックスにキス!

男性と少し経験のあるバイセクシャルのアレックスですが、やはり突然のキスに動揺してしまいます。お互いの気持ちを確かめ合い真剣交際を始めますが、伝統ある王室の壁が立ちはだかることに…。

胸キュンがいっぱい詰まった映画で、イケメンな有名人の二人の恋模様にどきどきしっぱなし♡

LGBTQを応援する映画

『赤と白とロイヤルブルー』ではアレックスのアメリカ側と、ヘンリーのイギリス側が対照的に描かれているのがポイントです。アレックスは大統領である母親に、さらっとヘンリーと付き合っていて自分がバイセクシャルであることをカミングアウト。

息子にカミングアウトされたエレンはすごく理解があり、すぐにアレックスのセクシャリティを受け入れてくれます。

病気にならないよう体のことを一番に心配するあたりが、すごく現実的なお母さん(笑)。アレックスと母親がセクシャリティの話を、すごくポジティブに話しているのが印象的でした。

一方ヘンリーは自分がゲイであることをずっと隠して生きてきて、アレックスと出会い真剣に恋したことでますます悩むことになります。

世界中が持つ自分とのイメージのギャップや、王室で同性愛を受け入れてもらえない現実に苦しむことに。アレックスとヘンリーを取り巻く環境が真逆なのがおもしろく、伝統ある王室の壁は思った以上に大きい。

それでも二人の恋を応援する声の方が圧倒的に多く、みんなの声が世論を動かすことになります。これも現代ならあり得るかも⁉と思わせて、時代の流れを感じさせます。

トータルでLGBTQを応援する映画に仕上がっていますが、つまるところセクシャリティに関係なく、真剣な想いは人々を動かすという事なのかもしれません。

主役の二人に注目!

主役のヘンリー王子とアレックスを演じる二人が、超イケメンなのもすごく気分を盛り上げてくれます。ちなみに筆者はアレックス推し!

ヘンリー王子を演じるニコラス・ガリツィンは、英国ロンドン出身の28歳。Amazon映画の『シンデレラ』でも王子役を演じ、王子様役が板についています。その他には『ザ・クラフト:レガシー』、Netflix映画『パープル・ハート』などに出演。

アレックス役を演じるテイラー・ザハール・ペレスは、アメリカ合衆国シカゴ出身の31歳。

Netflix映画『キスから始まるものがたり』で知名度を上げ、その他にはHBO Maxドラマの『Minxs』に出演。

最近はLGBTQの役柄が増えたことから、クイアの役だけを演じる俳優も結構多くなっています。二人のラブシーンがかなり激しいので、二人もクイアなのか?と調べてみました。

ニコラスは自身の性的指向について公のコメントを発表しておらず、彼の私生活や恋愛関係についてはほとんど知られていません。彼は私生活を詮索されないようにしているセレブの一人のようです。

テイラーも自身の性的指向について公にはコメントしておらず、二人ともインスタグラムで付き合っている相手の画像などは投稿していないようです。


『赤と白とロイヤルブルー』のネット上での評判は?

『赤と白とロイヤルブルー』まとめ

英国王子と米大統領の息子が恋に落ちたら?というユニークな設定がおもしろく、観た後は元気をもらえる映画です。

真剣な想いは人を動かすんだな、と思える夢のあるストーリーがよかったです。ロマンチック・コメディが好きな方におすすめで、Amazonプライムに加入されている方はぜひチェックしてみてください♪

30日間無料お試しで『赤と白とロイヤルブルー』を視聴する >>

 

 

スポンサーリンク
映画
DraMagazineをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
DraMagazine