ティーンが活躍!海外青春サスペンス&ミステリードラマおすすめ15選

ティーンが主役のサスペンス&ミステリーは、十代の恋や友情を絡めて描いたものが多く見応えたっぷり。今回はティーンが主役のおすすめ海外青春サスペンス&ミステリーを、15作品ピックアップして紹介します。



ティーンが主役の海外青春サスペンス&ミステリードラマ15選

ティーンが主役の海外サスペンス&ミステリーは、ハラハラどきどきの展開に恋や友情を絡めて描いていてとってもおもしろい。サスペンス、ミステリー、ホラー系など、ティーンが活躍するスリリングなおすすめ海外ドラマを紹介したいと思います。

クルーエルサマー

出典元:https://www.freeform.com/

各シーズンでストーリーの異なる、サスペンスたっぷりのアンソロジー・ドラマ。シーズン1&2共に田舎町を舞台に、十代の高校生が思いがけない事件に巻き込まれていくストーリーです。

3つの時間軸をシンクロさせながら、ミステリーを追っていくスリリングな物語はイッキ見してしまうおもしろさ。真相が最後の最後まで明かされず、驚愕のエンディングまでぐいぐいと引っ張っていきます。

ミステリーだけでなく思春期の恋愛や友情を丁寧に描いて、家族関係や確執などティーンドラマの枠に収まらない見応えのある仕上がり。

ティーンが主役の、おもしろいミステリーやスリラー・ドラマを観たい!という方にぜひおすすめです。

30日間無料お試しで『クルーエルサマー』を視聴する

 

ワン・オブ・アス: 誰かが嘘をついている

出典:https://precincttv.com/

学校の居残りがきっかけで、殺人事件に巻き込まれる青春ミステリー・ドラマ。高校生5人が放課後に居残りを命じられるが、居残りの最中に一名が死んでしまう。

最初は事故と思われたが殺人の線が浮上し、殺人容疑をかけられた4人は無実を晴らすため自分達で調査を開始する…。

青春ドラマらしい胸キュンの恋愛・スクールカースト・友情なども描いていますが、基本のミステリーから脱線せずしっかりとしたサスペンスに仕上がっています。

最後の方まで犯人が分からない視聴者を惑わす展開がたくさんあり、スリリングなストーリーから目が離せません。

なかなか犯人像が見えてこず、この犯人が分かった人はすごい!と思わず拍手を送りたくなります。それくらい全然正体が分からず、殺人ミステリーとしては上質の仕上がりで、本格的なミステリーが好きな方にもおすすめです。

 

プリティ・リトル・ライアーズ

出典元:https://www.rottentomatoes.com

ティーン版『デスパレートな妻たち』と呼ばれている青春ミステリードラマ。仲良し5人組の高校生の一人が突然失踪し、その後4人に正体不明の人物からメールが届き始める。

メールは誰も知るはずのない4人の重大な秘密に関わることで、4人はメールの送り主は失踪したアリソンなのではないかと疑い始める…。

青春ドラマながらミステリーが軸になっているので、ハラハラどきどきの展開から目が離せません。最後の方まで犯人が分からない、よく作り込んだストーリーも魅力です。

ティーンの恋愛・友情・人間関係のもつれなどもしっかりと描いていて、青春ドラマとしての見応えもたっぷり。

主役の女子達のキャラクターが個性的で、キュートでオシャレなファッションも見どころです。青春ドラマとミステリーの両方を楽しめるドラマが好きな方はぜひ!

31日間無料お試しで『プリティ・リトル・ライアーズ』を視聴する



アウターバンクス

出典元:https://www.trendsinternational.com/

ティーンと大人の本気の宝探しを描く、スリリングな冒険アドベンチャー。リッチでセレブな生活を送る「クーク」と、貧しい「ポーグ」の二つのグループが対立する島「アウターバンクス」を舞台に、沈没したマーチャント号の4億ドルの財宝を探す物語。

主役のティーン達が持てる知識と知恵を絞って、宝探しを実行していくスリリングな展開に常にハラハラどきどきしてしまうはず。

誰を信じていいのか分からない先の読めない展開で、アドベンチャーと青春ドラマを融合させた今までにありそうでなかった青春ドラマ。

謎解き的な宝探しにサスペンスとアクションをたっぷり盛り込み、骨太な青春サスペンス・アドベンチャーに仕上がっています。スリルに満ちた宝探しが最高におもしろく、大人もハマってしまうこと間違いなし!

 

シェルター

出典元:https://www.amazon.co.jp

ハーラン・コーベンの小説を基に制作された、見応えたっぷりの青春サスペンス・スリラー。ミッキー・ボラルターは家族の事情で叔母のシーラと暮らすため、ニュージャージー州カッセルトンへ越してくる。

同じ日に転校してきたアシュリーが失踪し、友人と共に行方を調べ始めるが、そこには思いもよらない真相が隠されていた…。

一見関連のないような支離滅裂な出来事が次第にリンクしていく展開が実に見事で、点と点が繋がり線になっていく過程がおもしろい!

過去と現在の失踪事件が絶妙に交差していきながら、それぞれの物語を緻密に描いていています。

ティーンが主役の思春期らしい友情や恋愛展開もうまく盛り込みながら、テンポがよく進んでイッキ見してしまうこと間違いなし。最後まで物語の真相が見えてこない、スリリングな展開から目が離せません!

30日間無料お試しで『シェルター』を視聴する

 

ストレンジャー・シングス 未知の世界

出典元:https://droidjournal.com

1980年代の田舎町を舞台に、中学生達が小さな町に隠された恐ろしい秘密に巻き込まれていくSFホラー・ドラマ。

仲良し4人組の一人ウィルが行方不明となり、町にあるホーキンス研究所から逃げ出してきたイレブンと名乗る少女が現れる。

ホーキンス研究所について調べ始めるが、研究所が作り出したある秘密の世界を知ることになる…。恐ろしいモンスターが登場するSFホラーに、ティーンの恋愛と友情、家族の絆を絡め、アクション満載のエキサイティングなドラマに仕上がっています。

SFホラーながら子供たちが主役なので、コメディタッチで描かれているので笑って観られるのもポイントです。

ダークな世界観ながら、暗くなりすぎずティーンドラマとしてのおもしろさもたっぷり。主人公4人の友情がとっても素敵で、4人を取り巻く家族の絆や胸キュンの恋をテンポよく描いた、ワクワクするような完成度の高いSFホラーに仕上がっています。

 



ザ・ワイルズ ~孤島に残された少女たち~

出典:https://financerewind.com/

無人島に漂着したティーンの女子達が、サバイバルしていく青春サスペンス・ドラマ。女性向けの研修旅行に参加した9人の少女達の乗った飛行機が墜落し、無人島に漂着しサバイバル生活を余儀なくされるが、そこには意外な秘密が隠されていた…。

生きるか死ぬかの状況のなか、少女達の個性とそれぞれが抱える問題が浮き彫りになっていく過程がとってもスリリング。

少女達の無人島で織り成す濃い人間関係がおもしろく、ある意味異色のガールズ・ドラマという見方もできるかもしれません。

無人島でのサバイバルと少女達が研修旅行に参加するいきさつや過去がシンクロして描かれ、良質のヒューマン・ドラマとしても楽しめます。

墜落事故に隠された秘密が、次第に明らかになっていくミステリー展開もおもしろい。見応えのある青春ミステリーが好きな方は必見ですよ。

30日間無料お試しで『ザ・ワイルズ』を視聴する

 

イエロージャケッツ

出典:https://www.rottentomatoes.com/

1996年と2021年の二つの時間軸で進むサイコロジカル・ホラー。高校の女子サッカー・チームが全国大会に出場することになるが、試合に向かう飛行機が森の中で墜落してしまう。

生き残ったメンバーたちのサバイバル生活と、25年後のメンバーの物語がシンクロして描かれます。1996年の墜落事故後の森でのサバイバル生活と、25年後のメンバーたちのストーリーがホラー要素たっぷりに描かれてスリル満点。

サバイバル生活を送っていく女子高生たちの心理描写を、予測不可能な展開でぐいぐいと物語に引き込んでいきます。2021年の生き残りメンバーたちのストーリーも、謎が多くておもしろい。

異色の青春サバイバルスリラーのような仕上がりで、サイコロジカル・スリラーが好きな方におすすめです。

31日間無料お試しで『イエロージャケッツ』を視聴する

 

13の理由

出典元:https://www.netflix.com/

ジェイ・アッシャーの小説を基に制作されたサスペンス・ミステリー。高校生のクレイの家の玄関にテープが入った箱が置いてあり、テープには友人のハンナが自殺した13の理由と、自分の死に関わった人物について録音されていた。

ティーンの自殺という重いテーマを扱ったドラマで、自殺だけでなく性暴力、鬱、LGBT、性の悩みなど、ティーンが抱える悩みをリアルに描いたシリアスな内容になっています。

ハンナの残した遺言がテープで語られ、彼女が自殺した理由が一つ一つ明らかになっていくのが興味深い。

テーマが重く途中でしんどくなることもありますが、子供と親の両方の立場が描かれているため、幅広い世代に受け入れられるドラマに仕上がっています。

さまざまな感情が交差するヒューマン・ドラマとしても見応えがあり、骨太な青春ミステリーが好きな方におすすめです。


ラストサマー

出典:https://lrmonline.com/

1997年にジェニファー・ラブ・ヒューイット主演で映画化された、大ヒット・ホラーシリーズのリブート版ドラマ。

レノンは高校卒業後、久しぶりに地元のハワイに戻ってくるが、思い出したくないある出来事があった。

高校卒業の日、レノンは友達と共にパーティーを去った後車の事故を起こしてしまい、そのことが後にとんでもない事件に繋がりレノンと友人達は恐怖の夏を体験することになる。

ジャンルがホラーなので感動したり考えさせられたり…、という作品ではなく、何も考えずにちょっと怖いドラマを観たいという時におすすめ。

スプラッター系のホラーではないので、そこまでホラーシーンもグロくなくサクッと観られる仕上がりです。映画版ファンの方はもちろん、未見の方もぜひ!

30日間無料お試しで『ラストサマー』を視聴する

 

ウェンズデー

出典:https://www.tvinsider.com/

ティム・バートン監督の大ヒット映画『アダムス・ファミリー』のスピンオフ・ドラマ。ウェンズデーは学校で問題を起こし、両親の母校であるネヴァーモア学園に転校する。

町では謎の連続殺人事件が起こり、ウェンズデーは偶然恐ろしいモンスターを目撃し、モンスターが連続殺人事件の犯人と見たウェンズデーは独自に調査を開始する。

バートン監督らしいファンタジックかつダークなユーモアをプラスした世界観は健在でしたが、ミステリー部分が少し弱い印象…。

それでも冷酷で他人に流されないウェンズデーが、学園生活を通して知らず知らずのうちに友情を育んでいく青春ドラマとしてはおもしろい。

登場人物もユニークで個性的で、そこはさすがティム・バートンという印象です。ダークでユニークな設定がツボにハマるし、途中で離脱することなく最後まで観てしまうところが、バートン監督の世界観たる所以かもしれません。

 

リバーデイル

出典元:https://www.pixelvault.nl/

田舎町リバーデイルで起きた事件を描いた人気長寿青春ミステリー。ジェイソン・ブロッサムの遺体が発見され、事故死として処理されるが額には銃痕があり事件の謎が深まっていく。ジェイソンを殺害した犯人は誰なのか…?

ジェイソンの高校の仲間たちが彼の死の真相に迫り、平凡な田舎町には秘密と闇が隠されていることが判明していきます。

青春ドラマにミステリーをプラスしたドラマで、どことなく80年代に社会現象になった『ツイン・ピーク』を彷彿させます。

物語が進むにつれてさまざまな事実が判明し、続きが気になってしまうこと間違いなし。幅広い年齢層で楽しめる、青春ミステリードラマに仕上がっています。


レッドローズ

出典元:https://freakingeek.com/

ある生徒がレッドローズというアプリをダウンロードした日から、次々と人が死んでいく怪事件に巻き込まれていくサスペンス・スリラー。

高校生のロシェルは同級生の一人からレッドローズというアプリの案内を受け取り、アプリをダウンロードした日から奇妙な出来事が続き、アプリは友人グループにも影響を及ぼすことになる…。

レッドローズという謎のアプリをダウンロードしたことで始まる奇怪な事件と黒幕を暴いていく、スリラー仕立てのサスペンス。

ティーンの恋、友情、悩みも描いていますが、イギリス製ドラマらしく地に足の着いたリアルな描写がグサッと刺さります。

アプリが人を巻き込んでいく謎の展開がおもしろく、ハラハラさせるスリリングなシーンが多く謎が謎を呼ぶ展開で楽しめます。ティーンが主役のスリラーや、サスペンス・ドラマが好きな方におすすめです。

 

パニック ~秘密のゲーム~

出典元:https://www.theilluminerdi.com/

ティーン達が田舎町から抜け出すために命を懸けて挑む、スリリングなゲームを描いたドラマ。テキサスの田舎町カープでは、毎年夏に多額の賞金が出る「パニック」と呼ばれるゲームが行なわれる。

高校を卒業したヘザーは「パニック」に参加するが、「パニック」で過去に起きた死亡事件について知ることになり黒幕を暴くため最終決戦に挑む。

ゲーム内容には少し拍子抜けしたかなという印象ですが、ゲームを任されているジャッジの正体や黒幕などを暴いていくミステリー要素がおもしろい。

ミステリー展開にティーンの家族、友情、恋愛を物語にうまく絡めて、見応えのある青春ドラマとしても楽しめます。

最初は少しスローテンポですが後半にすごい盛り上がりを見せて、最終話に描かれるファイナル・ゲームのオチがいい!青春サスペンス・ミステリーが好きな方は、ぜひチェックしてみてください。

30日間無料お試しで『パニック』を視聴する

 

ロックウッド除霊探偵局

出典元:https://www.heavenofhorror.com/

ジョナサン・ストラウドの大ヒット・ファンタジー小説をドラマ化した、スリリングなファンタジー・ミステリー。

ルーシー・カーライルは除霊探偵局の面接を受けるがどこも雇ってくれず、ティーンエイジャーが運営する「ロックウッド除霊探偵局」で働くことになる。

ルーシーは特殊な才能を発揮していくが、エージェントや遺物ハンターに追われることになってしまう。タイトルの「除霊探偵局」という名の通り、ゴーストバスターズのようにお化け退治をするだけでなく、幽霊の悪源を調査するというミステリー展開がおもしろい。

探偵局のチーム構成もおもしろく、ライバル探偵局や遺物ハンターが物語に絡みアクション満載で楽しめます。

もっと子供だましなのかと思いきや、しっかりとしたミステリーに仕上がっていて見応えたっぷり。『ストレンジャー・シングス』や『ドクター・フー』などが好きな方におすすめです。

 

※本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の配信状況は各動画配信サービスのサイトにてご確認ください。

↓おすすめ海外ドラマ特集をチェックしてみよう↓

スポンサーリンク
おすすめドラマ特集
DraMagazineをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
DraMagazine