Amazonのオリジナル・ドラマ『ホイール・オブ・タイム』は、世界中で大ヒット中の壮大なスケールで描く冒険ファンタジー。第8話はいよいよシーズン1の最終話で、見どころをネタバレなしでご紹介。ファンタジー好きの海外ドラマファンは、要チェックのドラマですよ♪(第8話のネタバレはありませんが、これまでのエピソードのネタバレを含むのでまだ視聴されていない方はご注意を。)
『ホイール・オブ・タイム』概要
配信日:2021年11月19日
ジャンル:ファンタジー、アドベンチャー
製作国:アメリカ
話数:全8話、1話約60分
日本語吹き替え:あり
『ホイール・オブ・タイム』あらすじ
異能者と呼ばれる特別な能力を持つモイレインと護衛士ラン・マンドラゴランが、エモンズフィールド村にやって来る。
モイレインは竜王の再来を探して村に辿り着き、モイレインが村にいる間に闇王の手下のミルドラルとトロロークと呼ばれる化け物が村を襲い多数の死傷者を出してしまう。
モイレインは村の若者、ランド、マット、ぺリン、エグウェーンのうちの一人が竜王の再来と信じ共に旅をすることになる。
竜王の再来と名乗るロゲインの出現で、旅の途中でモイレインは多くの異能者の仲間を失ってしまう。
エモンズフィールド村の賢女ナイニーヴも旅に合流し、闇王のいる全開の眼に行くためにモイレイン達は古代の道を通ることになる。
『ホイール・オブ・タイム』第8話あらすじ
3000年前の世界が登場し竜王の再来のルーズ・セリン・テラモンとラトラ・ポサエ・デスメが、異能者は男女に分けられるべきだと話し合っていた。
モイレインとランドは全開の眼に行くために大荒廃地を進み、全開の眼に辿り着きランドはその場所に見覚えがあった。
ランはモイレインとの絆を取り戻すため一人で大荒廃地へと入り、モイレインの後を追う。
エグウェーン達が滞在しているファル・ダーラへ、ミルドラル率いるトロロークの軍勢が押し寄せる。
アゲルマー公の妹は街を守るため、能力者に協力を請いナイニーヴとエグウェーンは協力することになる。
第7話のあらすじ&レビューはこちら ↓
『ホイール・オブ・タイム』評価
IMDb:7.1(10点中)
おすすめ度:★★★☆☆
ストーリー:★★★☆☆
エンタメ性:★★★☆☆
感動:★★☆☆☆
『ホイール・オブ・タイム』を無料視聴できる動画配信サービスは?
『ホイール・オブ・タイム』はAmazonオリジナル・ドラマのため、視聴できるのはAmazonプライムビデオのみになっています。Amazonプライム・ビデオは30日間の無料お試し期間があり、お試し期間中に視聴可能です!
Amazonプライム:月額料金600円と低価格!
・30日間の無料お試し期間
・月額料金600円と低価格(2023年8月24日よりプライム月額料金が600円に改定されます。)
・Amazonオリジナル・ドラマが豊富
・送料無料やお急ぎ便の利用が可能
月額たった600円で動画配信サービスを利用でき、クオリティの高いAmazonオリジナル・ドラマが豊富!送料無料やお急ぎ便の利用が可能が可能で、Amazonでよく買い物をする方にもおすすめ。30日間の無料お試し期間中に解約すると、一切料金はかかりません。
30日間無料お試しで『ホイール・オブ・タイム』を視聴する >>
『ホイール・オブ・タイム』第7話の見どころ
ランドの絶対力(※竜王の再来についてのネタバレあり)
第8話では今まであまり力を発揮していなかった、ランドの力が誇示されることになります。
5人の中で竜王の再来は自分であることが分かり、自分の持つ力の大きさを実感することに。
闇と光の間で自分の持つ力が迷いそうになる経験をして、男性が絶対力を持つと正気を失い愛する人を傷つけると言われていることを実感します。
周りの大切な人たちのことを考え、今後どうするべきか決断することになります。
3000年前の世界
ドラマの冒頭で3000年前の世界が描かれ、竜王の再来と言われる男性と女性が登場。
この頃から闇王に触れられると万能物が汚され、男性の持つ絶対力が制御不能になり世界の崩壊を招くと説明されています。
3000年前なのに飛行物体が飛ぶ近未来都市のような様相で、モイレインたちのいる中世のような世界とはまるで異なっているのが謎です。
過去に何かがあって技術が進んだ世界が崩壊してしまったのか?闇王や絶対力がそのことに関わっているのか興味が湧きます。
ファル・ダーラの危機
モイレインとランドがファル・ダーラの街を離れている間に、ミルドラル率いるトロロークの軍勢が街に押し寄せます。
シーズン1最大の見せ場のはずなのですが、壮大なスケール感は伝わるけれど少しCGに頼り過ぎの印象。
敵同士がぶつかり合う生々しい戦闘シーンとしては、少し物足りない感じ…。ファンタジー大作なので、敵同士の息づかいを感じるアクション満載の戦闘シーンだともっと物語に躍動感が生まれるのになと、その点が少し残念でした。
ナイニーヴの存在
第7話でお互いのことが気になっていたランとナイニーヴが結ばれますが、賢女のナイニーヴは結婚することができないため二人の今後について考えることに。
ナイニーヴはランとモイレインの絆に嫉妬することなく、ランのやるべきことをしっかりと理解し後押しする大人の女性としての魅力を見せてくれます。
竜王の再来の5人のうち他の4人より一回り年上なため、リーダーシップを発揮してみんなの力を引き出していくところも素敵です。
シーズン2への伏線
第8話の最後で西の果ての海岸で、帆を張った船の大群が押し寄せるシーンが登場します。船には顔に刺青を施した女性が大勢乗船していて、どうやらシーズン2への付線になっている様子。
ランドの本当の父親についてや、絶対力では割れない心の石クェンデイラのことなどランドにもまだ秘密がありそうです。
竜王の再来候補の5人のその後も気になるし、シーズン2のストーリーがどう広がっていくのか楽しみです。
『ホイール・オブ・タイム』のネット上での評判は?
#ホイールオブタイム シーズン1の最終回 全界の眼
シーズン1終わっちゃったなぁ。
ついついゲームオブスローンズと比べて観ちゃうけど、ぜんぜん別物だ。しかし、あっけなく誰が竜王かをあかしたな。思ってたより展開が早い。
意味深な終わり方🤠シーズン2が楽しみだ。https://t.co/rLtHxdptRF— shirono-j (@shironojpn) December 24, 2021
ホイールオブタイム シーズン1最終話 個人的にはめちゃくちゃ面白かったので次シーズンも楽しみなんですが、あまり評判はよろしくないですね。。。 最後に男塾の卍丸みたいな女集団が出て来たので評価が甘くなっているかもしれません。
— M46-fx (@fx_m46) December 24, 2021
『ホイール・オブ・タイム』シーズン1を全話観た感想
第8話では付線を回収していないところがいくつあり、次の展開が気になります。
シーズン1全話を視聴した感想は、『ゲーム・オブ・スローンズ』よりはとっつきやすく、海外ファンタジー・ドラマ初心者にはおすすめという印象です。
逆に『ゲーム・オブ・スローンズ』にハマった人には、色んな意味で少し物足りないかもしれません。ストーリー的にはよく構成されているし、見やすいのではないでしょうか。
海外サイトによるとシーズン2は順調に撮影が進んでいるようで、思っているより早く配信が決まるかも⁉と早めの配信を期待したいです。
30日間無料お試しで『ホイール・オブ・タイム』を視聴する >>